
小学生の入学式に向かうご家族たちをみて、自然と笑顔になる。
さくらひらひら、めでたい季節。
入学式、入社式、新生活。
新年度、ハッピーハッピーハッピー♪(ねこミーム!)
…点が、ハッピーになれぬやつがここに。
子どものときから、今日までいや未来の日まで春が嫌い!
なんか、謎の居心地の悪さがある!
毎回環境の変化がイヤ!
可愛い鳥さんやきれいなお花も春に見かけ始めるのはすき。
知らぬ間のガチャポン
学校はアホみたいにクラス替えする。
「何考えてシャッフルしてんの?」ってくらいシャッフルしてる。
先生ガチャも回してないのに勝手に回してくる。
めんどい。
会社は慣れ親しんだ上司がどっかに行ってNEWな上司たちがやってくる。
これもまた自分の知らぬところで、ガチャポンしとる奴らがいる。
プラス席順もシャッフルしてるやん。
誰がどこかまた覚えないといけない。
はぁ、めんどくさーい。
なんでなん?
なんでそんなに、ガチャしたくなるん?
もちろん日本人はガチャポン好きだし、外に出かけたらガチャポン絶対見かけるぐらいあるけども。
私もつい小銭ちゃりちゃり投入してるけど!
たまにうっかり、なくなりそうなやつにお金を投入して回しても出てこなくて凹むときあるけど!
人間ガチャポンそんなにせんでもいいやん。(それも勝手に)
でも、とにかく自然の摂理のごとくガチャポンする。
絶対するガチャポンする季節。
それが春。
暖かくなると片頭痛むくり
ガチャポンの次に嫌なのが、ひどい片頭痛持ちの私にとってやばい気温変化。
花粉症持ちの人もやばいどころではない季節だが、私は春から夏の季節は天敵なのだ。
脳の血管膨張による片頭痛は、暑いと起こりやすい。
春は、落ち着いていた冬からぬっくーくなって血管びっくり、冬眠あけで体が慣れてないのにばーんと気温が上がって、「半袖着るカイ?」ってぐらい暑くなったりする。
レディゴーしてない私の脳みそは、ぼわんぼわんしてくらくらする。
片頭痛が「HEY!」って顔出しては、引っ込めの頻度を繰り返す。
絶賛1日中外回りの仕事で、春の日差しに頭痛が増える。
何せ、昼抜きのままで動いてる点も悪いのだが。(会社に知られると怒られる。そこまでやるなって。決してブラック企業ではない)
体調が暖かい陽気に追いつかない。
5月まだ来てないのに5月病を発症してダウン。
何もやりたくない。動きたくない。
やる気元気森脇さんがどこにもいない。
修造さんもいない。
アニマル浜口さんもいない。
みんな失踪して行方不明になる。
でも、周りの人は元気でリア充爆発。
大爆発し続けて、歓迎会やるデー、沖縄行ってくるデーとか、仕事あるデー、元気いっぱいやデー。
パワフルすぎやん、会社の人たち。
世の中のリア充は、みんなこんやんか?
この春と夏で、私の片頭痛の状態によって「仕事続けられるか」が判明するので全くハッピーになれない。
薬で安定している現状から、暑さでどれだけ耐えて仕事できるか。
同僚さんひとりやめて、私にその分仕事量も乗ってくるので、やばい。
ほんとにダウンするかも。
この心配で、この春が余計に恨めしい。
耐えぬしかないのか? それとも向かい打つか?
イヤでも環境変化は起こる。
そうするのが新陳代謝で、世の中回るんだろう。
てか、「回しすぎてない?」と元ニートだっぴしたての私は思うところである。
しかし、変化しないとダメなのだ。BY 私の理性
だが、私の片頭痛とこれから倍増する負担はどうするべきか先が見えない。
外回りも、基本が徒歩……暑いのつらいし足やばいし。(運転免許って偉大な資格なんだなぁ)
これが現在しんどい。
バイトがやる仕事なんか?って思う。
ニートやりすぎてわからん、基準が。
やれません、できませんって言いたくないのよ。
だって、それができなかったら自分の存在価値ねぇの。
他にやれることねぇの。
ポンコツなので。
のおおおおおおおお、マイナス思考だめ!
とにかく進むしかない。
やってみるしかない。
それでダメだったら仕方ない。
春は、楽観的になるべき季節。
思い詰めて、不安に苦しんで、悩む。
でも、なんとかなるさで春ボケスルーすべきかな。
全部棚に上げて、とにかく床を綺麗にして、「まあこれでいいや」ってする。全然「いいや」じゃないけど、「とにかくいいのって!」嘘ついてみる。
心も身体も春の日差しが眩しすぎる。
慣れるのを待つしかない。
もしくは、イッソノコト、向かい撃つしかないのかしら?
おりゃーこんかーい、こっちからいっちまうぞー、どりゃー。
……みたいに、春に挑んでみるほうがいい?
今年の私は違うんだぜって、やり方をかえるべき?
何もかも変化するのなら、私の方から変化しにいってやる。
ガチャされるんじゃなく、してやる勢いになるか?
それぐらいじゃないと春とはやっていけないかも。
春に勝つには、今までの手法ではだめなので、こっちからたたかいを挑もうか。
撃沈する可能性はアリアリだけど。
寒く日差しの弱い冬よりも今の日差しの方が人間は変化を後押ししてくれるかも。
だとしたら、今が1番変わるために最適かもしない?
だとしたら……
一つ何か変えてみよう。
今年の春は何かやってみようか。

体型気にして敬遠してたけど、これならマシかも!
2サイズ上にしたら程よい感じで、良かった。大きすぎず、小さすぎず。
二十年近く?水泳なんてしてなかったんだけど……果たしていけるんだろうか。
溺れないよね?